このブログを検索

2017/06/11

常磐線 臨時急行「ぶらり横浜・鎌倉号」キハとの競争から始まって・・・

常磐線の定番臨時急行「ぶらり横浜・鎌倉号」9114M・9115M(品川以南別番)が走り始めました。

まずは、6/10朝の鎌倉行を水戸駅で撮影。651系水カツK105編成です。

水戸付近では常磐線上り線は西向きなので正面は逆光になるのですが、側面の光がどうなるか・・・
水戸駅を出た右カーブのどこで日当たりが変わるか見当がつかないまま、ギラ光ではないのでどっちでもいいやと思い直して、インカーブ構図を撮ることにしました。

遠くに留置中の415系K543を配して撮ろうと思って、発車時カメラを構えると・・・
ありゃ、いつものキハ130構内回送と被っちゃった ^^;





カーブにかかる手前でまずは直進時に編成全体をおさえようと思ったのですが、見事に被り。この構内回送自体はしょっちゅう見ているものなのですが、アウト側から撮ることが多いので、すっかり頭から抜けてました。



デッドヒート(!?)の後、なんとか被りは解消、こんな写真となりました。



後続の4Mをアウトから撮ったのがコレですが、やっぱこっちのほうが良かったかな ^^;
とはいえ、この構図は何度も何度も撮ったので、変化のあるインカーブ構図で良かったことにします・・・。

夜は、走行写真は無理(腕的にも)なので、牛久駅で。



発車ぁぁ~。まだまだいわきまでの道は長いです。




続いて、6/11の朝です。

牛久~佐貫間の長いストレートは、途中にある銅像山踏切等での高速通過で有名ですが、ここを見通せる龍ヶ崎大橋の上から狙うことにしました。
前記事のEF8195によるホキ工臨と同じところですが、撮影者は誰一人いないので、好きなポジションで撮れました。

まずは練習電。
昨日「ぶら鎌」の後に発車した4Mが、神立で追い越して先行してきました。



もう少し右によると架線のかかりが回避できるのですが、そうすると後尾が(7輛でも)電柱列に埋没する感じになりそうなので、ちょっとだけ位置修正して架線のかかりは妥協することにしました。



下り337M通過。上り線遥か彼方に小~さく651系が見えます。



長いストレートなので、実はなかなか近づいてきません・・・。



これで。
線路の彼方には牛久の市街地、左上には筑波山も写っていますが、見えにくいでしょうね・・・。

夜は、ふと思いついて偕楽園駅付近に行きましたが、ギリギリでカメラのセッティングも粗々のままでしたので、こんなもんです ^^;。右端に偕楽園駅(営業終了後も夜間は点灯しているので、駅舎が写り込みます)を配そうと思ったのですが、慌てて結局ダメでした。



そこそこ乗りは良いみたいで。

次は来週末となりますが、いわきまで行くのは6月中だけなので、一度日立以北で撮ることも考えます。

↓よかったら、クリックしてみてください。

鉄道コム



にほんブログ村 トラコミュ 鉄道ブログへ  鉄道ブログ










0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントどうぞ ^^