このブログを検索

2015/12/28

名鉄3880系試運転 youtube動画有・・・名鉄3880系(タイプ)を作る14

床下をグレーに塗装、台車も3輛ともKS-33にして、試運転を行いました。



本来中間に入るモ3892(のはず)ですが、窓サッシを試験的にシルバーに塗ってあるので、雰囲気重視で前に出してみました。



台車は、KS-33の灰色はかなり入手困難(鉄コレの岳南しかなく、中古でもバカ高)とわかったので、2輛分ある黒いのをグレーに塗装しました。



サイドビューはこんな感じ。やはりサッシがアルミ色でないと雰囲気がかなり違いますが、そのうち塗ります。何日もかけてマスキングして・・・。



3連の姿。まだ前照灯は付けていません。



もう一度アップ。



サッシを塗り分けていないク2886の正面は、やはり間抜けな感じです。



床下をグレーにしたことにより、黒の時よりも床下全体の存在感がアップし、車体のバカでかさ感が少し和らいだと思います。



本来先頭に出るはずの、モ3891。



パンタや歩み板だけを外してベンチレータも増設していない、デハ電装解除のク2886。
この車輛だけはもともとグレーのKS-33なので、台車の色が少し違います。
各車、ドア窓すら改造していません。



先頭部の再アップ。尾灯の交換(角型化)もしていないし、あくまでも「タイプ」ということで。


板状で塗った側板と妻板を接合した部分のタッチアップをまだしていないので、ちょっと隙間が目立ちますね。
台車は、KS-33にしてイイ感じです。
軸箱は既にコロ軸受になっているので枕バネのコイルバネ化とオイルダンパ取付けをすれば名鉄時代のKS-33になるのですが、それをする気力ありません・・・。


動力を組み込んでいないし、車輪も鉄コレのままですが、名鉄800系に牽引(インチキ)させて試運転をしました。
モ3880の2輛とモ800がくっつくので、パンタ3つを上げての走行です。
昨日とは逆に、手前側が電気側(山側)、従って左が豊橋方となります。



(FHD対応)

動力は組み込んでいないので、名鉄800型に牽引させました。主電動機が同じ等の理由で東急からラッシュ対策用として購入された3880ですが、電気連結栓の相異、主制御器の相異、弱界磁なし等の理由で、AL車との併結はありませんでした。
しかし、やはり走らせてみたかったので、800に牽かせた次第です。模型ならではということで、笑ってください。

後ろのストロークリームの3700とは共存しませんが、そのへんは見た目重視の「お気楽」動画なので。




名鉄3880系(タイプ)を作る7

名鉄3880系(タイプ)を作る6

名鉄3880系(タイプ)を作る5

名鉄3880系(タイプ)を作る4

名鉄3880系(タイプ)を作る3

名鉄3880系(タイプ)を作る2

名鉄3880系(タイプ)を作る1

↓よかったら、ポチってみてください。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ 鉄道ブログへ
鉄道ブログ

にほんブログ村 トラコミュ 名古屋鉄道(名鉄)へ
名古屋鉄道(名鉄)




コメントは今のところ承認制ではありませんので、お気軽・お気楽にどうぞ ^^
「〇件のコメント」 というところをクリックすると、コメントフォームが現れます。
                      ↓↓



0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントどうぞ ^^