このブログを検索

2015/07/31

名鉄3800系を組立てる5 仮組立・鉄コレとの比較

屋根等との合いを見るため、少量の接着剤で車体を仮組みしてみました。

床下は、塗装中です。


並べてみたら、鉄コレとは車体のサイズがかなり違いますね・・・。


窓の高さはほぼ同じ感じですが、腰板部も幕板部も、LJのほうが広い(高い)ようです。
屋根頂点までの高さは、かなり違います。1ミリ位違っちゃうのでは?


斜め位置で見れば、さほど気にならないような・・・。


積んでみました。


車体の長さはほぼ同じでしょうか。
ダークグリーンのほうのヘッドライトステー部分が引っかかるので、どちらか一方の位置を合わせることができませんでした。


正面です。


鉄コレの方は、軽快な感じですね(貫通路脇の手すりは真鍮線です)。


テールライトの位置、大きさにも結構違いがあります。印象としては似ています。


こうやって見ると、特にドア上のヘッダーから雨樋までの広さの違いがよくわかります。


パンタ周りの造作です。鉄コレは、屋根を加工(前後を反転してベンチレータ位置を合わせる等)しており、パンタ周りの配管は一切なし。


上下逆に積んでみましたが、LJの方が少し長いかな?



真正面から見ると、やはり幕板が広いですね。


ぴったりくっつけてみると、やはりサイズが顕著に違うのがわかります。


LJの3650と並べてみました。
やはり車体の上下寸がかなり違います。
幕板の広さは同じくらい。
窓のサイズはそもそも違うと思います。
腰板の高さも、結構違いますね。
正直、3650は腰板の上下寸が少し小さすぎるという印象を持っていました。


LJの800系との比較です。幕板・窓寸は同じかと思いますが、やはり3800のほうが腰板が広いですね・・・。
個人的なバランスイメージでは、3800のほうが実感に近いとは思うのですが。

ダークグリーンの3800は他と連結して走らせる予定がなく、ディスプレイ用とする予定ですが、もう一箱無塗装の3800も買ってあり、これはスカーレットにして他と編成を組ませるつもりだったので、このサイズの差は気になります。
鉄コレからズバリの3800も出ることですし、未組立のLJ3800はクリーム+赤帯に塗って、これもディスプレイ用にしようかな・・・。

↓よかったら、ポチってみてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ 鉄道ブログへ
鉄道ブログ

にほんブログ村 トラコミュ 名古屋鉄道(名鉄)へ
名古屋鉄道(名鉄)

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントどうぞ ^^