このブログを検索

2015/07/02

湘南色の想い出

80系・153系・165系

いずれもKATO製品です。


中古を買い集めた、40輌近い湘南色の電車群。


80系は、おそらく一人で初めて乗った、国鉄の電車です。
豊橋の親戚から帰るときに名古屋まで乗った記憶。
飯田線には乗っていましたが、親や親戚と一緒。
自分一人で切符を買い乗った国鉄電車は80系。
高校生の時にクラス旅行で浜名湖へ行き、帰りに豊橋から名古屋まで乗ったのも80系でした。
模型では、「東海・比叡」基本セットの7輌の他に、単品の末期仕様が10輌います。
末期仕様は4連に組んで飯田線の旧国と並べてやります。


153系も、東海道線名古屋付近のローカルや143Mなどで乗っています。
サハシ入りの急行編成には乗ったことがありませんが、サロ2輌組込みの大垣夜行ではお世話になりました。
模型はヤフオクで古い「ジャンク品」を購入したものですが、分解して車輪を磨き直してやったら快調に走るようになりました。12輌に2Mだったのですが、平坦な当鉄道(名無し)では1Mでも充分。
先頭車などを買い集めて4連も1本組成することにしています。


165系への初乗車は、忘れもしない小学校の修学旅行。
クハ165-159でした。
159という覚えやすい!?ナンバーだったので、はっきり覚えています。
名古屋から京都まで乗車。
クハ165-159は、その後交直流電車の制御車に改造されて、九州でわりと長く活躍していたはずです。
165系には、345Mや中央本線急行などで、よくお世話になりました。非営業ではありますがサハシの記憶もあります。
模型では、サロ組込の7連とサハシを持っています。サハシは台車がダメなのでTR69カプラー短(ピン)を探しているのですが、今時見つからないですね・・・。


名古屋付近に暮らしていると、「いい電車」は、湘南色・2扉クロスシートの80・153・165(163)。
中央線の70系や飯田線の旧型国電とは、ちょっと格が違うという感じでした。


ちらりとパノラマカーのスカーレットがのぞいています。
実車だったらホロで隠れてしまうところですが・・・。


JR東海が、湘南色のカラースキームを継承。
帯色とはいえ緑とオレンジを引き継いでくれたことを(色味は若干違いますが)うれしく思います。


湘南色の帯をまとったJR東海キハ11が、つい最近、近所のひたちなか海浜鉄道に移ってきたことは、奇遇としか言いようがありません。クリームに湘南色帯の姿は、1輌だけでもいいから残してほしいと思っています。


↓よかったらポチってみてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ 鉄道ブログへ
鉄道ブログ

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントどうぞ ^^