前日夕方に"えきねっと"でGETした指定券で8/12の磐越西線583系臨時快速"あいづ"(上り)に乗った記事はもう書きましたが、会津若松までの719系三昧の行程をご紹介します。
8/12 583系"あいづ"乗車(←クリックまたはタップ)
郡山では、まず郡山総合車両センターへ485系仙センA1・A2編成や651系水カツK102編成の様子を見に行き(別記事)、その後郡山駅に向かいました。
ちょうど1227M普通会津若松行が発車待ちしていたので、パチパチと様子をおさめて乗車。
となりには、ちょうど黒磯発2133Mの701系が到着しました。
発車後、まずは、磐梯熱海で下車しました。
3236Mと交換。
乗ってきた1227Mは、719系の6連。真ん中は「あかべぇ」編成でした。
駅前の足湯でリラックス~。のんびりしていると、もう次の列車の時間です。
まずは、上り1230M普通をお見送り。719系4連で、会津若松方が「あかべぇ」でした。
乗車したのは、快速3235M。またまた「あかべぇ」です。
ぐんぐん山を登り、上戸あたりで平坦になると、スピードを出していきます。
車窓に磐梯山が良く見えるようになると、猪苗代に到着。
3235Mは、2編成とも「あかべぇ」でした。
猪苗代で下車して、駅前食堂で昼食。
次の上り列車を見に行きます。
1232Mは2連でした。お客様はたくさん乗ったのですが・・・。
到着時は光線条件悪すぎた(この時間、チェーンがかかっていて対向ホームには行けなかった)
ので、後追いの写真です。
構内をプラプラしていたら、こんなのありました。
どんな車輛を使っていた時のものでしょうね・・・。
次に乗るのは、3237M 。
またまた「あかべぇ」です。
このまま、会津若松まで。
乗ってきた、3237Mです。このあと、回送で留置線へ入っていきました。
さて、いよいよ583系とご対面ですが、それは別記事に譲るとして、会津若松構内は楽しいですね!キハ40系がゴロゴロ。
一見「キハ66・67か!?」と思うようなキハ47国鉄色も見ることができました。
後ろの新潟色もきっちり撮りたかったな・・・。
乗りなれた常磐線415系1500番台にも似た719系をたっぷり堪能し、キハ40系もたくさん見ることができた磐越西線。この日は会津若松には50分弱の滞在でしたが、また別の機会にぜひ来たいと思いました。
撮影機材:Nikon D3300(初心者)
撮影日:2016/8/12
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントどうぞ ^^