このブログを検索

2015/05/10

415系常磐線色


415系常磐線色。


なんだ・・・よくあるやつじゃん・・・。
左端見てください。連結面側に戸袋窓小、狭幅窓、ふつうの窓。
そう、0番台です。
中古で買った1輌の中間車が、たまたま前所有者が改造した0番台(多分、WINの115系300番代あたりのボディにTOMIX415の屋根を組合せたもの)でした。それに合わせるためにWIN115系300番代モハを購入して塗色変更。これでMM’ユニットは揃ったのですが、クハはなし。0番代車MM’ユニットに他番台のクハを組合せた編成などなかったので、とりあえず適当なクハをつなげてお茶を濁していたのですが、ブンカ社特製品の0番代8輌がヤフオクに出ていたので、即買った次第です。
依然中間車ユニットは残ったままなので、アルファモデルの115系300番代クハでも入手して塗り替えようかと思っています。(こうやって増殖していく・・・)
115系と415系のクハでは、若干寸法に違いが有ります。ブンカ車のセットはWINボディですが、クハ411のボディは売られていたのでしょうか?WINが活動していた頃を良く知らないので・・・。よく見ていませんが、115系等のクハ流用かもしれませんね。
まあ、基本お気楽なので、それらしければOK!
0番代はマイクロエースからも出ていますが、他の415系がTOMIX及びその亜流ですし、動力車の運転特性がかなり違い連結時不安なので、TOMIX系で揃える結果となりました。
壁際の簡易運転スペースは、最大20m車16連が直線上におさまりますので、動力車2輌の15連でもスムーズに走ってほしいからです。
415系は、
 0番代 4連×2+中間車ユニット1組
 座席間隔拡大車混成 4連×3(TOMIX)7連に組んだりします。
 1500番代 4連×2(TOMIX)
401系も
 4連×2(MA)
を所有しています。
401系は、中古品バラを買い集めて塗色変更した編成と、塗色変更済のものをヤフオクで購入したものの2編成。
上記の他に、塗色変更用や改造用タネ車として数輌用意しています。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントどうぞ ^^